新米ヘルパーさんが初めての訪問介護の職場で気になる事

未分類

こんにちは、やえまるです。2006年にヘルパー2級(現在の介護職員初任者研修)の資格を取得してから、実務経験を得て、2015年に国家資格である介護福祉士の資格を取得しました。現在介護福祉士として訪問介護で働いています。

新米ヘルパーさんに私の経験をご紹介したいと思います。参考になってくださったらとっても嬉しく思います。

今回は新米ヘルパーさんが私の働いている職場でちょっとした疑問に思ったとゆう事についてお話ししたいと思います。

脱ぎ履きしやすいかかとがあらかじめ潰れた靴って履いてもいいの?

結論から言いますと。よろしくないです。たまに、デイサービスの送迎の職員の方がクロックスを履いていたりするのをみかけたりします

多分その事業所では許可されているのかなと思いますが、見ていて感じの良いものではありませんよね

学生ではないのだから、きちんとした、運動靴をはいているほうが好ましいと私は思いますよ。(^^)

ちなみに靴の脱ぎ履きしやすくするために私は1.5センチほど大きな運動靴で、靴紐を二段目まで外しています。すると、履き直ししなくても履きやすいし、少し力を入れるだけで簡単に脱ぐことができますよ。

買い物のケアの時など、両手が塞がっている場合などにとても助かります!(^^♪

かばんはどんなものを使えばいいの?

訪問介護で使うかばんの中にはそのヘルパーによっても多少はちがうと思いますが、

私の場合は、

  • 筆記用具
  • メモ帳
  • 記録表
  • 緊急時のフロアーチャート
  • 介護用グローブ
  • 身分証(介護福祉士)
  • 眼鏡
  • タオル
  • 靴下
  • エプロン
  • 駐車許可証
  • 貴重品

ざっくりですが、こんな感じです。(^^

わたしは今は分厚い布の肩掛けかばんにいれています。(^-^)

かばんはとくにこれじゃないといけないとかはありませんが、

ビジネスカバンや、フォーマルカバンなどはやめておいたほうがいいと思いますよ。

私は以前は布のリュックを使っていた時もあります。リュックはとても使いやすくて楽に持てましたよ。♪

ご利用者様も意外とヘルパーのかばんを見ていたりするんですよ。

「あ、そのかばん、可愛らしいわね」とか

「かばんについてるマスコット可愛いね」とか

「そのボールペン可愛いわね」とか

本当によく私たちのことをみていらっしゃいますよ。(^^♪

なので明るくて可愛らしいのはご利用者様に好評でしたよ!(^^)!

ご参考までに!♪

ご利用者様のことは何てお呼びしていいのですか?

時々こんなことを聞かれます。はじめてお会いするご利用者様に対してどうお呼びしたらよいのか不安になりますよね。

ましてや同行した先輩ヘルパーさんがご利用者様の苗字ではなく名前を親しそうに呼んでいたら自分も同じように呼んでいいのかどうか??って思ってしまいますよね?

結論はあなたもそのように呼んで大丈夫です!

しかし、プロセスが必要です!

ご利用者様は本当に様々な方がいます。

【全然気にしないご利用者様】

そのまま名前ですぐにお呼びしても大丈夫です!

【名前で呼ばれてもいいけれどいきなり名前で呼ばれることに抵抗を感じるご利用者様】

「私も下のお名前でお呼びしてもいいですか?」

と一言ご利用者様ご本人に確認するのが好ましいですが、まれに いちいち聞かれることを好まない方もいらっしゃいます。なので

そのご利用者様のお宅に行く前に同行する先輩ヘルパーに聞いておくのが一番良いと思います(^^

 

 

くれぐれも、仲良くなったからといって、ご利用者様のことをニックネームや呼び捨てなどは、絶対にしないで下さいね!!

私たちは遊びに行っているのではないのですから。

まとめ

  • 靴はかかとがあらかじめ潰れたものや、クロックスなどは避ける
  • 運動靴が好ましい
  • 少し大きめのサイズの運動靴は脱ぎ履きしやすい
  • かばんは革製品やフォーマルなものは適さない
  • 奇抜なものを避ける
  • 可愛らしい優しい感じのものが好まれることが多いです
  • リュックでも肩掛けでも大丈夫です
  • かわいいキーホルダーなども好まれることが多いです

職場に入りたての頃は気になっていてもなかなかきけなかったりしますよね。事業所によっては多少、規則や規律が違うので、気をつけてくださいね。

それでは夢と希望に溢れた新米ヘルパーさんがそれぞれの職場で活躍することを期待してます!(^^♪

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました