こんにちはやえまるです!
この度御年90歳になる、元東京大学長の「有馬朗人(ありま あきと)」さんが死去されたことが2020年12月7日に明らかになりました。
報道によりますと、関係者の話から「有馬朗人(ありま あきと)」さんは東京都内の自宅でお亡くなりになられたとのことです。
「有馬朗人」さんは一体どのような方なのでしょう。
有馬朗人さんはどんな人?
出身は大阪らしいです。
有馬朗人さんは原子核物理学者で文相兼科学技術長官を務められた元東京大学長です。
有馬朗人さんは1953年に東京大学理学部を卒業されて、東大助手、助教授を経て1975年に教授となります。
その後1989年~1993年に学長を務め、1993年~1998年に理化学研究所理事長に就任されます。
1996年、中央教育審議会会長だった時に、学校週5日制など「ゆとり教育」の導入の答申をまとめられています。
1998年の参院選で自民党比例代表名簿1位で当選され、後に小渕恵三内閣で文部大臣に就任されます。
そして2010年には静岡文化芸術大学理事長に就任。
有馬朗人さんは結婚してる?子どもはいるの?
有馬朗人さんのご結婚や、妻、子どもについては、調べたところウィキペディアにも記載がありませんでした。
また、既婚なのかもよくわかりませんでした。
子どもについては根拠のない噂がややありますが、確かな情報ではありませんので現時点ではいらっしゃらないようです。
コメント